京都の時空に舞った風
旧跡とその周辺の歴史を中心に。

洛西エリアの観光マップ

本サイトでは、「きぬかけの路(金閣寺~龍安寺~仁和寺~福王子)」に沿った寺院地帯と嵐電沿線、そして梅津や松尾あたりまでを洛西エリアとして区分けしています。 このエリアマップは観光・散策に役立てていただけるほか、本サイトの名所・旧跡ページへもリンクしています。 モバイルの場合は拡大してリンクをタップしてください。

洛西マップ
堂本印象美術館
立命館大学
轉法輪寺
真如寺
六請神社
等持院
住吉大伴神社
蓮華寺
霊山寺
神恵院
薬王子
福王子神社
法金剛院
猿田彦神社
春日神社
天塚古墳
斎宮神社
梅宮大社
阿刀神社
油掛地蔵
苔寺(西芳寺)
衣笠山 地蔵院

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図(タイル)を使用しました。
(承認番号 令元情使、第136号)

MEMO
秦氏の根拠地・葛野郡
双ヶ岡 西から見た双ヶ岡
山城国の行政区のひとつである葛野郡は、現在の右京区と西京区を足した地域とほぼ一致します。古代、葛野郡の広い範囲にわたって勢力を伸ばしたのは秦氏でした。 松尾や太秦、双ヶ岡などには秦氏ゆかりの史跡・遺構が伝えられています。
一方、きぬかけの路(金閣寺の南~龍安寺~仁和寺~福王子)周辺には、平安時代の歴代天皇の御願寺やその子院が数多く建ち並んでいました。また鎌倉時代には公家の私寺も建っていました。 龍安寺のように、後世に所有者が変わっても、平安時代の名残がみられる史跡もあります。
なお鹿王院・車折神社の所在地は嵯峨、松尾大社の所在地は嵐山ですが、(感覚的に)京都の西という意味で洛西エリアに含めています。 北区にあり、北山殿で知られた金閣寺も巡りやすさからこちらに入れました。

TOP